3月16日、エンカルナシオン引き上げ。
1年3ヶ月、共に暮らした家族。おじぃとおばぁ。

毎日ご飯作ってくれて、毎日いろんな話をして、
毎日パラグアイの生活に触れられて、すごく楽しかったし、
貴重な経験をさせてもらったと思う。
文化の違い、考え方の違いもあり、大変なこともあったけど、
振り返ると全てが貴重な思い出。
二人に毎日癒されてたなぁ。
隣人のパトリシアとその姉リリー


ティトは強面顔だけど、理解ある人たちだった。





ティトの飼い犬、パタン
よく逃げ出してたね。。
パトのお母さん。
いつも美味しい料理作ってくれた。
娘デリャ家族
ルイス、ルイシート
彼も強面顔だけど、実はあったかい。
一緒に買い物にも行ったなぁ。

よく生牛乳、カピバラやとかげを届けにきてくれた、
いつも陽気なおばぁの弟パピー

アルゼンチンに住む、おじぃの姉ロサおばさん
おばぁのとんがり帽がかわいい。
陽気なロサおばさんの娘、一度しか会えなかったけど超インパクトある人だったなぁ。
常にポジティブ。常にでっかい花が咲いてるような人。

家政婦のスニ、高校生なのに住み込みで毎日よく働いてた。
踊るのも大好きな陽気な子。

3匹の犬たち
テュキ、プピ、コンデ(と母)

シャンプーしたり、一緒に遊んだり、食べれないものを食べてもらったり、
一緒にいて癒される子たちだったなぁ。
また遊びたい。。
そして、愛しのロレンソ。
お散歩したり、話をしたり、大好きな子。
だんだん凶暴になって、何度も噛まれることもあったけど。。
脱水機。
そして、洗濯物は並べて干す。
No comments:
Post a Comment